首藤酒造/愛媛県 【寿喜心(すきごころ)】

-
【新酒】寿喜心 山田錦 純米 生・原酒 1800ml
2,955円(税別)
(税込: 3,251円)
華やかなバナナやマンゴスティンのような香り、スッキリと飲みやすい味わいの中にほのかに感じるビターな味がアクセントとなり、心地良い余韻が続く、蔵元の自信作です。
-
【新酒】寿喜心 山田錦 純米 生・原酒 720ml
1,477円(税別)
(税込: 1,625円)
華やかなバナナやマンゴスティンのような香り、スッキリと飲みやすい味わいの中にほのかに感じるビターな味がアクセントとなり、心地良い余韻が続く、蔵元の自信作です。
-
【3/4(火)〜】寿喜心 雄町 純米吟醸 無濾過・生酒 1800ml
3,616円(税別)
(税込: 3,978円)
寿喜心の蔵元が特に自信を持ってお奨めするのがこの「雄町純米吟醸 中汲み」です。 雄町特有の深みのある味わい、柔らかな酸味、心地良い弾力、そして優しい甘み…、これらのエッセンスがバランス良くが融合した…
-
【新酒(4月〜】寿喜心 ニコマル 純米 うすにごり・活性生酒 720ml
「寿喜心」の季節商品です。 原料米は、長崎県を主産地として西日本各地で栽培されている食米「ニコマル」。 父系・母系ともにコシヒカリを先祖に持ち、約10年に渡る交配を経て2005年に誕生。 200…
-
【新酒(4月〜】寿喜心 ニコマル 純米 うすにごり・活性生酒 1800ml
「寿喜心」の季節商品です。 原料米は、長崎県を主産地として西日本各地で栽培されている食米「ニコマル」。 父系・母系ともにコシヒカリを先祖に持ち、約10年に渡る交配を経て2005年に誕生。 200…
1901年(明治34年)創業という、比較的新しい日本酒蔵の首藤酒造。
西日本の最高峰として知られる霊峰・石鎚山の麓に位置する愛媛県西条市は、四国山地より流れ来る地下水が豊富に蓄えられていて、「うちぬき」という水道管を地面に差し込むだけで水が湧き出るというくらい水が豊富な地域です。
『めでたい席で大いに酒を酌み交わしてもらいたい』との願いを込めて初代が命名した「#寿喜心 」は、『肴無しで飲める酒』をコンセプトに、杜氏を置かずに家族だけで造られています。